~甲斐武田発祥の社~

境内紹介動画

BGMはSure Treadさんの「Prologue」

御朱印(直書き)の受付時間

10:00~15:00(月曜日・水曜日除く、その他臨時で休み有り)
12:00~13:00昼休憩

※受付時間が前後する場合があります。
※社務所が開いていない日は、社務所の外に書置きの御朱印をご用意しております。
※祭典中や繁忙期等、直書きがお受けできない場合もございますので、ご了承ください。
※御朱印帳をご希望の方が集中された場合、長くお待たせすることもあります。
 あらかじめご承知おきくださいますようお願い申し上げます。

社務所受付時間

※不定でお休みをいただく場合があります。

月曜日
火曜日 10:00~16:00
水曜日
木曜日 10:00~16:00
金曜日 10:00~16:00
土曜日 10:00~16:00
日曜日 10:00~16:00

授与品のご紹介

八幡大神様の御神徳に依る、お札・お守りを授与しております。

御祈願のご案内

武田八幡宮では、初宮参り/七五三/地鎮祭/家清祓い/竣工祭/諸祈願等、
ご祈願を受け付けております。

武田八幡宮社務所までお問い合わせください。

TEL:0551-33-9370
メール:takedahachiman8@mx2.nns.ne.jp

お知らせ・新着情報

武田勝頼夫人願文のご紹介

織田・徳川・北条軍に攻められ、天正10(1582)年2月19日に勝頼夫人は武田家の氏神である武田八幡宮へ571文字もの戦勝祈願文が書かれた願文を納めました。 勝頼夫人は北条氏政の妹で、願文を書いたときは19歳でした。 平 …

「-日本に隠れなき弓取-武田勝頼」展

山梨県立博物館で開かれている『武田勝頼』展へ行ってきました。 勝頼の生涯や人物像に迫る特別展で、当神社に納められた勝頼夫人願文も展示されています。 先着20名に配られるポストカードもゲットできました! 武田ファンの方も、 …

花桃が鮮やかに咲いています

花桃は美しい花を観賞するために改良された桃の一種で、 古くより魔除けや邪気を祓う力があるとされてきました。 散り始めてきましたが、もう少し楽しめそうです。

花桃が咲きはじめました

桜が満開の中、花桃が咲きはじめました。 来週には見頃を迎えそうです。                

お花見バスツアーのご案内をしました

韮崎市観光協会企画のお花見バスツアーにて、多くのお客様にご参拝いただきました。 当神社では、ご由緒や境内のご案内をしました。 またのご参拝をお待ちしております。

リンク

 

 

 

PAGETOP
Copyright © 武田八幡宮 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.