~甲斐武田発祥の社~

お知らせ・新着情報

  • HOME »
  • お知らせ・新着情報

お花見バスツアーのご案内をしました

韮崎市観光協会企画のお花見バスツアーにて、多くのお客様にご参拝いただきました。 当神社では、ご由緒や境内のご案内をしました。 またのご参拝をお待ちしております。

わに塚のサクラも見頃です

当神社の近くにある『わに塚のサクラ』も見頃です。 ライトアップは本日(18時~20時)まで! 武田八幡宮は、わに塚のサクラにあった日本武尊の子供である武田王のお墓と、八幡総本宮である宇佐神宮の御霊を併せて祀ったことがはじ …

桜が見頃を迎えました

当神社周辺の桜が見頃を迎えています。 ぜひお花見も兼ねて、お参りにお越しください。

※頒布終了しました【春詣】限定御朱印のご案内

実際の桜の花を使用し、桜の花がゆらゆらと揺れる御朱印です🌸 【春詣】限定御朱印 (神社オリジナルクリアファイル付き) 期 間 4月30日(水)まで。または無くなり次第終了 ※期間中は頒布できるよう十分な数をご用意しており …

頒布期間延長のおしらせ

勝頼夫人の記念御朱印について、ご好評につき頒布期間を延長することになりました。 期間は、山梨県立博物館『武田勝頼』展が開催される5月6日(火)まで頒布いたします。  

桜が開花しました

駐車場のエドヒガンザクラが開花しました。 他の蕾も膨らみ徐々に開花し、来週には見頃を迎えそうです。

2月22日は『猫の日』

当神社では、猫守(ねこまもり)という猫のためのペットのお守りを授与しています。 柄は、白色・黒色・トラ柄・三毛・ハチワレの5種類です🐈 愛猫の首輪に付けたり、飼い主様が大切にお持ちください。 ※首輪に付ける場合、誤飲して …

※頒布終了しました【勝頼夫人願文奉納】記念御朱印のご案内

天正10年(1582年)2月19日に、勝頼夫人(桂林院殿)が武田家の守護神である武田八幡宮に祈願文を納めました。これを記念し『勝頼夫人願文奉納』記念御朱印を2月19日(水)から頒布いたします。 勝頼夫人願文奉納 記念御朱 …

「行ってみたい!日本の祭り」に掲載されました

岩崎書店様から発刊された「行ってみたい!日本の祭り」に当神社が掲載されました。 この本は小学校図書館シリーズのため、書店で書棚に並ぶなど常備されることがほとんどないのですが、購入したい方は書店で出版社名(岩崎書店)・書名 …

門松のご奉納

韮崎市内の方に「武田流門松」をご奉納いただきました。 武田信玄が考案したとされる武田流門松は、竹を水平に切り「竹」より「松(松平家)」を低くするのが特徴です。

« 1 2 3 4 8 »
PAGETOP
Copyright © 武田八幡宮 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.