~甲斐武田発祥の社~

お知らせ・新着情報

  • HOME »
  • お知らせ・新着情報

武田勝頼夫人願文のご紹介

織田・徳川・北条軍に攻められ、天正10(1582)年2月19日に勝頼夫人は武田家の氏神である武田八幡宮へ571文字もの戦勝祈願文が書かれた願文を納めました。 勝頼夫人は北条氏政の妹で、願文を書いたときは19歳でした。 平 …

「-日本に隠れなき弓取-武田勝頼」展

山梨県立博物館で開かれている『武田勝頼』展へ行ってきました。 勝頼の生涯や人物像に迫る特別展で、当神社に納められた勝頼夫人願文も展示されています。 先着20名に配られるポストカードもゲットできました! 武田ファンの方も、 …

花桃が鮮やかに咲いています

花桃は美しい花を観賞するために改良された桃の一種で、 古くより魔除けや邪気を祓う力があるとされてきました。 散り始めてきましたが、もう少し楽しめそうです。

花桃が咲きはじめました

桜が満開の中、花桃が咲きはじめました。 来週には見頃を迎えそうです。                

お花見バスツアーのご案内をしました

韮崎市観光協会企画のお花見バスツアーにて、多くのお客様にご参拝いただきました。 当神社では、ご由緒や境内のご案内をしました。 またのご参拝をお待ちしております。

わに塚のサクラも見頃です

当神社の近くにある『わに塚のサクラ』も見頃です。 ライトアップは本日(18時~20時)まで! 武田八幡宮は、わに塚のサクラにあった日本武尊の子供である武田王のお墓と、八幡総本宮である宇佐神宮の御霊を併せて祀ったことがはじ …

桜が見頃を迎えました

当神社周辺の桜が見頃を迎えています。 ぜひお花見も兼ねて、お参りにお越しください。

※頒布終了しました【春詣】限定御朱印のご案内

実際の桜の花を使用し、桜の花がゆらゆらと揺れる御朱印です🌸 【春詣】限定御朱印 (神社オリジナルクリアファイル付き) 期 間 4月30日(水)まで。または無くなり次第終了 ※期間中は頒布できるよう十分な数をご用意しており …

頒布期間延長のおしらせ

勝頼夫人の記念御朱印について、ご好評につき頒布期間を延長することになりました。 期間は、山梨県立博物館『武田勝頼』展が開催される5月6日(火)まで頒布いたします。  

桜が開花しました

駐車場のエドヒガンザクラが開花しました。 他の蕾も膨らみ徐々に開花し、来週には見頃を迎えそうです。

« 1 2 3 4 8 »
PAGETOP
Copyright © 武田八幡宮 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.